今年いちおしの映画 ― 2019年12月04日 21:00
今年も何回か映画を見に行きましたが、ワタシのイチオシはこれ

映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ です。
すみっコぐらし7周年ということで企画されたこの映画、小さな子供向けだと思ったそこのアナタ。
あちこちでレビューが出ていますが、大人でも十分楽しめ(?)ます。
ワタシも最初は絵本の読み聞かせ風な感じでボーっと見ていたのですが、ラストに向けた怒涛の展開に思わず泣いてしまいました。
ネタバレになるので詳しくは書けませんが、たぶん今まで生きてきて、自分の力では乗り越えられない壁にぶち当たったことがある人ほど泣けるのではないかと思います。逆に見終わって「かわいかったね~」だった人はかなり幸せな人だなと。

ラスト近くの1枚を載せますが、これを見るだけで泣けてきます。
これを記述しているときはまだ劇場で公開しているので、ぜひ見に行ってみてください。もし終わっていたらDVDを買って見てほしい。
そして見るときはハンカチの用意を忘れずに。
東京オートサロン2019 ― 2019年01月21日 22:01
ちょっと書くのが遅くなりましたが、東京オートサロンに行ってきました。
昨年は仕事の都合で行けなかったので2年ぶりです。
今回の第一目的はTOYOTA GAZOO RACINGブースです。
翌週14日にアメリカでスープラが発表されるので何か情報はないかなぁ・・・と
残念ながら迷彩柄のいつものスープラでしたが、その隣に

スープラレーシングコンセプト by SUPER GT500
来年度のGT500にスープラで参戦とのこと。
期待できますねぇ。
他にもいろいろな車が置いてありましたが、その中にさりげなく・・・

トヨタにこんな車ありましたっけ?
実はコレ、ダイハツのコペンです。
この後シュポルトの店長にあったので、「あのコペン、GRガレージで売るんですか?」
と聞いたら、「さぁ~(笑)」とのことでしたので、これは絶対売ります(断言)。
ダイハツのブースではクーペタイプのコペンが置いてありましたが、そっちよりはGRコペンの方がいいなぁ・・・
あと、例年いつも見に行くトヨタ自動車大学校。
今年は・・・

JAPAN CAR II
鎧兜をイメージしたようなのですが・・・インパクトが・・・・・・・
渋いですけどね。
あまり時間がなくて駆け足で回った感ですが、いろいろ楽しかった。
また来年も来れたらいいなぁ・・・
86style with BRZ 2018にて ― 2018年08月19日 23:19
前回から1年以上放置してしまいました。
・・・まぁ、日記みたいなものだからいいか・・・
先月29日、毎年恒例の86style行ってきました。
前日から台風の直撃でどうなることかと思いましたが、HPで決行とのアナウンスがあったので、土砂降りの中富士スピードウェイへ・・・
夜中の1時くらいに到着しましたが、待っている台数は40台ほど。
ゲートオープンの時間になっても入場待ちの車は隣接の駐車場にはおらず、やっぱり台風で止めた人が多いのかなぁと思っていたら・・・
そのあと来るわ来るわ、86専用駐車場は10時ころには満車。みんな天気の回復を待って来たみたいです。
今回はパレードランの他にフォーメーションランというコンテンツが増えたので、フォーメーションランの方に参加しました。
いわゆる先導走行なのですが、これが結構高速度で先導してくれて楽しかった。ホームストレートでリミッターぎりぎりの175kmを出せたのが嬉しかった。ホームコースの袖ヶ浦フォレストでは出せませんからね。
そして、トークショーやショップのテントを見て回りながらスタンプラリーをしていたのですが、スタンプが全部埋まったので抽選会場でくじを引いたところ・・・
・・・末等の付箋・・・orz
・・・と思っていたら、後ろで引いていたうちのカミさんが何かを出したらしく・・・「カランカラン」とベルが鳴らされ、周りの関係者の方々がざわつき・・・
ベルを鳴らした女性に「何色が出たの?」
女性「・・・金色です」
(@o@)!
なんと1等が当たってしまいました!
係「マフラーと車高調とどっちがいいですか?」
ワタシ「・・・車高調で。」
その後、なんか訳が分からず住所と名前を書き、宅配便で送りますから・・・と言われて・・・なんかその後回ったところの記憶が・・・飛んでますね(苦笑)
で、約半月後の今日、ついにやってきました。

ホントに当たったんですねw
取り付けはネッツシュポルトさんに頼み込んでやってもらえることになりました。
本当は持ち込みはNGなんですが無理を言って申し訳ありません。
早速車高調をシュポルトへ持っていこうと思ったのですが、86ちゃんのトランクに入らない事実・・・(高さが×)
仕方ないので息子のVitzを借りて運びます。
シュポルトに到着して中身を確認・・・

すごーい
後日取り付けていただくので、使用感など今後UPしていきたいと思います。
86style with BRZ 2017 ― 2017年07月31日 22:25
毎年恒例のイヴェント、行ってきました。
毎度のことですが早く入場したいので前日23:30に到着したのですがあいにくの雨。
窓も開けられず、アイドリングもしたくないので暑くて仮眠もロクにできず・・・
夜が明けるとこんな感じ

毎度の事ながらいっぱい来てます。
今回はメイン会場がイヴェント広場からAパドックに代わり、少しコンパクトに。
去年より規模が小さくなった感じでちょっと残念。

でも、こんなおねーちゃんの撮影会あり・・・

86の寄せ書きもあり、AE86のレースもありと、色々盛りだくさんでした。
そして参加者の86はいろんなカスタマイズをしていて、見て回るのが楽しみなのですが
今回一番インパクトがあったのが・・・

凄いですね、歯はペイントで表現しています。
戦闘機でこんなマーキングしているのは見たことありますが、車は初めて。
一度見たら忘れないですよね~
また来年も行こうかな。
初めてのレクサス ― 2017年07月17日 16:17
7/17に袖ヶ浦フォレストレースウェイでネッツトヨタ千葉ドライブフェスタがあったので行ってきました。
恒例のサーキット試乗、前回は86のATだったのですが、今回はナント!

レクサスLC500!
5Lのガソリンエンジン車ではないのがちょっと残念ですが、3.5Lハイブリッドの500hに乗れました。
しかも今回はコースをフルで2周出来るとのことでテンション上がります。(笑)
まぁ、フルコースはいつも86ちゃんで走っているのですが、今回は車が違います。
追い越し禁止なので全開はできないとは思ったのですが、発進の時にパーキングブレーキの
解除の仕方が分からないトラブル発生、前車とかなり間隔が離れてしまいました。
なので追いつくために全開走行(わざとじゃないよw)。
半周くらいで追いつきました。www
乗り心地最高、加速良好、エンジン音中々、ブレーキも良く効くし、旋回性もいい
サーキットでも全然不安がないと感じました。(86はチョイ緊張する)
86に乗り始めて以来、どんな車に乗っても不満ばかりだったのですが、LC500はいい車だと
思いました。お金があれば欲しいくらいですが、何しろ1,350万円もしますからね。
絶対に買えない車です。(涙)
中々いい経験をさせていただきました。
ネッツトヨタ千葉、レクサス船橋の皆さまありがとうございました。
最近のコメント